ページ本文へジャンプ


日本笑い学会マーク
日本笑い学会 支部の講座などのニュース

ページ本文へジャンプ


TOP > 支部情報

このページでは 日本笑い学会各支部での講演や活動の情報をお知らせしています。

→当学会支部のプロフィールはこちらからご覧いただけます
→メールマガジンでも笑いに関する活動情報がご覧いただけます

関東支部

第338回研究会

日時:

2025年11月15日(土)14:30~16:30(受付開始14:00)

テーマ:

TPOの重要性 ~面白いは現場で変わる~

講師:

おせつときょうた(漫才コンビ)

会場:

台東区民会館 8階 第4会議室

参加費:

一般1000円・笑い学会会員と学生は無料

当日受付も行いますが、できましたら11月13日(木)24時までに、関東支部ホームページのフォームにてお申込みください。

問い合わせ:

un_ei-01@warai-kanto-0808.org

リンク:

日本笑い学会関東支部情報はこちら

第339回研究会

日時:

2025年12月13日(土)14:30~16:30(受付開始14:00)

テーマ:

介護士と笑いのリクリエーション(仮題)

講師:

若山 克彦 氏・櫻田 己徹 氏(かいごーず/介護士)

会場:

台東区民会館 9階 特別会議室(和室)

四国支部

第86回笑例会:第9回松山マドンナ寄席

日時:

2025年11月23日(日)14:00~16:00(13:30受付開始)

出演:

葡萄亭わいん・春日家みっち・満腹亭ゆ乃月・小柴ゆう・芸乃虎ふく・のぼ亭こなつ

会場:

石井公民館(松山市居相1-8-26)

木戸銭:

前売り900円(当日1000円)
笑い学会会員 前売り400円(当日500円)

予約・問い合わせ:

080-2972-2352(佐山)

リンク:

日本笑い学会四国支部情報はこちら(facebook)

中部支部

第258回笑例会

日時:

2025年11月30日(日)13:30~16:30(13:00受付開始)

プログラム:

ヨハン・シュトラウス二世作曲オペレッタ『こうもり』

会場:

椙山女学園大学 星ヶ丘キャンパス 看護学部 103講義室

参加費:

一般:500円 会員:無料

問い合わせ:

nwgkchubu@gmail.com

リンク:

日本笑い学会中部支部情報はこちら

三重支部

第92回笑例会

日時:

2025年12月13日(土)14:00~16:00(13:30受付開始)

テーマ:

落語で学ぶ仏教や何やら

仏教案内人:小森 英明(真宗高田派僧侶・作家)
落語何やら案内人:藤木 順平(放送作家)

会場:

アスト津 3階イベント情報コーナー(津駅東口 徒歩1分)

参加費:

一般:500円 笑い学会会員:無料(会員証を持参)

問い合わせ:

TEL 090-8187-6022(中村)
Mail:waraigakkaimie@gmail.com

備考:

※事前申し込みは不要。どなたでも参加できます。
当日、直接会場へお越しください!

リンク:

日本笑い学会三重支部情報はこちら