11月の「笑い学カフェ」のご案内
マスターの鳶野です。とんでもない酷暑も過ぎ去り、ようやく秋めいてきました。みなさんにとってこの秋が実り豊かな季節となりますよう。
さてカフェのご案内ですが、今回の営業は、都合で11月1日(土)とさせて頂きます。やや変則となりますが、よろしくお願いいたします。
話題提供は、いつもカフェをご贔屓下さっている会員の辻本 博美さんで、場所はいつも通り、大阪西天満の笑い学会事務所です。
今回の話題提供は、日常の何気ない習慣的な動作に光を当て、改めてその不思議さやおかしさを楽しく語りあいましょうという趣旨とお見受けします。辻本さんから頂いた文章をご紹介いたします。お笑いの芸のみならず、何気ない日常生活の中に横たわる笑いを楽しむというカフェ開店の原点にも通じる話題です。
「突然ですが、みなさんは、歯を磨く時、前歯から磨きますか?奥歯から磨きますか?性格テストでも占いでもありません。あるアンケートで1位は左下奥歯という結果でした。あらためて聞かれるとわからない、それほどあたり前のように行っている生活動作というか習慣というか。その方法が正しいか間違いかは問わないで、毎日無意識にしていることを意識して、アンケート結果などを織り交ぜながら気楽に語りあえたらと考えています。よろしくお願いします。」
*Zoomでのご来店が可能です。ご希望の方は、事務局までお問合せ下さい。追って事務局から、Zoom用のミーティングIDとパスコードをお伝えします。
第33回笑い学カフェ
テーマ: |
「歯磨きは前歯から?洗髪は朝シャン派?夜シャン派?それって少数派? ―どっちでもええけど、みんなどうなん?―」 |
---|---|
開催日時: |
2025年11月1日(土)15時30分~17時頃 |
会場: |
|
参加費: |
無料(茶菓の持ち込みや差し入れ大歓迎) |
話題提供: |
辻本 博美(会員) |
参加方法: |
*事前申し込みは不要。ビルと店の玄関は開いています。お問い合わせは事務局まで。 TEL:06-6360-0503 |