9月の「笑い学カフェ」のご案内
マスターの鳶野です。
8月30日31日、立命館大学大阪いばらきキャンパスで日本笑い学会第32回大会が開かれ、無事成功裡に終了いたしました。カフェのご贔屓さんも大勢お見え下さり、楽しいひとときを過ごせました。有難うございました。
さて、9月のカフェのご案内です。話題提供は会員の井下加葉子さんで、場所もいつも通り、大阪西天満の笑い学会事務所です。
井下さんは、長年笑いヨガに親しんでこられています。井下さんから今回の話題提供にかかわって頂いた文章をご紹介いたします。
笑いヨガは、笑いの体操とヨガの呼吸法をあわせた健康法です。体操としての笑いであっても様々な健康効果があります。30年前にインドの医師によって始められた活動で、現在では世界中たくさんの国に広がっています。今回は笑いヨガについて簡単に説明した後、実際に子供心にかえって皆さんと笑ってみたいと思います。
本来、笑いヨガはユーモアや冗談を必要としないものですが、関西人故に少々のギャグが入ってしまうかもしれません。どうかご容赦下さい。
(鳶野 克己)
*Zoomでのご来店が可能です。ご希望の方は、事務局までお問合せ下さい。追って事務局から、Zoom用のミーティングIDとパスコードをお伝えします。
第32回笑い学カフェ
テーマ: | 「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのです」 |
---|---|
開催日時: | 2025年9月20日(土)15時30分~17時頃 |
会場: |
|
参加費: |
無料(茶菓の持ち込みや差し入れ大歓迎)*事前申し込み不要。お問い合わせは事務局まで(06-6360-0503) |